夕方、少し時間があったので本屋巡りをしてきた。
好調なのか不人気なのか、在庫切れもめだってきている今日この頃ですが、嬉しかったのは、こちら東京駅丸の内北口にあるOAZOの本屋さん。
以前勤めていた興銀の本店が、丸の内北口なのでとても身近。
丸の内って、おしゃれよね。
”トレンディドラマ”に出てきそうな感じで。
こちらの本屋さんは、売れている本はどどーんと沢山並べる。それで、「あ、これが売れているのね今」と理解したりしていた。
あんまり意識していなかったのだが、こちらは丸善さんなのだね。
人間、意識しないと何も入ってこない。
入り口のところに、これだけ目立ってマークがあるのに。
集中力がなさすぎだな俺。
で、どこにあるかな。そもそも、本置いてあるかな。在庫切れかな。
話し方とかプレゼンとかのコーナーを探さないといかんのかな?とか色々考えながらこの入り口の前にきたら、なななんと
入り口すぐの、どどーんゾーンに、置いてあるでないの。
しかも、1列占拠。
本を2冊だして、嬉しいので、ひたすら色々なところで本屋巡りをしてきましたが、こんなにどどーんと陳列されていたのは初めてだ。
ちょう嬉しい。
ってことで、これからももっともっと色んな方の手元に届き、皆さんの表現力向上に貢献できるようになればいいな。
amazonでも引き続き好調です。ご購入はこちらから。