3連休中日に、フィナンシャルアカデミーさん主催の
「定年後設計フォーラム 人生100年時代 攻めか守りか」
というセミナーで、600人の皆さんの前で基調講演という名のライブをやってきた!
対象は40〜50代の方。日経ホールが満席で、立ち見の方もいた。夫婦で参加されてる方もいた模様。
4時間くらいの長時間にわたるセミナーだったけど、こうやって、シニアの方々も学ぶっていうのが、素晴らしいよな。フィナンシャルアカデミーへの申し込みもすごく多かったみたい。
俺は、Lead the selfの大切さと、そのためにどうしたらいいか、過去を振り返り、好奇心をもち、ひとまずやってみる、ということを経験談を含めて話したよ。
最後は、やってみよう、ということで、ボヘミアンラプソディのLIVE AIDに出てくる「A-YO!」をみんなでやってみた!みんな声出してくれるかな?と思ったら、会場中で声出してくれた。嬉しいな!
ってことで、俺自身も「やってみる」を実践した。
同世代の方が多い中で、こうやってお話しさせていただく機会をいただけるのは、嬉しいことだ。
それだけ、自分には責任がある。
しっかりと、自分のミッションを果たしていこう。
※撮影禁止とのことだったのですが、こういう画像を見つけてしまいました。不都合ありましたらお申し出ください